今回の出産で入院中に、帝王切開で出産した人2人と出産の様子を話す機会がありました。
胎児心拍低下で緊急帝王切開となった人の記事も書きましたが、今回もこんな出産になることもあるという参考に、同室だった方がどのような出産を迎えたのかをご紹介します。
母体高血圧症で緊急帝王切開に
妊娠37週の健診の血圧測定で
Tさんは妊娠37週の健診で高血圧・たんぱく尿が検出されたそうです。
妊娠高血圧症候群の陽性と判断され、そのままだと母体にも胎児にも悪い影響を与えることもあるので、妊娠37週で帝王切開をしても大丈夫な週数だったため、緊急帝王切開が決まったそうです。
それまで血圧も少し高いくらいだったそうなのですが、37週の健診で高血圧・たんぱく尿も出たので、本人もびっくりしたそうです。
緊急帝王切開になって本人よりびっくりしたのは旦那さんだったとのこと。
急に決まったことでも、赤ちゃんを無事出産できるためなのだからその方が良いとすぐに思って、入院することに抵抗はなかったそうです。
家のこととか気になったりしなかったのかな~? と思ったら、旦那さんは1か月前から単身赴任中で実家に里帰りしていたので心配もなかったらしいです。
そういう面でも心配事が少ないと、気持ちの整理もつけやすいのかなと思いました。
お姉ちゃんの帝王切開の話を聞いていたので心の準備はできた
急に帝王切開が決まると、今まで「普通分娩で産む」と思っていた分恐怖が湧いてきます。
Tさんも少しの間怖かったらしいですが、自分のお姉さんが帝王切開で姪っ子を産んでいて、その時の帝王切開の流れや痛みなどを聞いていたらしいです。
しかもその時お姉さんは実家に里帰りしていて、痛みを我慢している様子を間近で見る機会もあったそうです。
なので、術後の痛みも「これじゃお姉ちゃんも痛がってたわけだ」と思って耐えられたそうです(笑)
そうやって身近に帝王切開経験者の話を見たり聞いたりしていると、ある程度でも想像できることもあるので、万が一緊急帝王切開になっても驚かないように、体験談を読んでおくといいと思いますよ。
入院が長いので漫画を持ってきてもらった(笑)
この同室になったTさん、入院期間が長いのを聞いてから家族に漫画を持ってきてもらっていました。
日中赤ちゃんが寝ている間に読んでいたのですが、夜の授乳で睡眠時間が少なくなるんだから寝ておけばいいのに……なんて会話にもなりました。
でもTさんは「日中だと寝つけないから、だったら漫画読むのも気分転換になるから持ってきてもらおうと思って(笑)」と言っていましたね。
確かに病院内だとたまごクラブは閲覧自由で置いてありましたが、他の読み物は内祝いの冊子か売店で雑誌を買うしかありませんでした。
なので、漫画でもいいですがひよこクラブなど新生児のお世話のポイントが書いてある本などを準備して、持って行くか持ってきてもらうといいですよ☆
まとめ
緊急帝王切開をしたと聞いたけれど、身軽に動いて赤ちゃんに授乳したりしている20歳のTさんを見て、「若さのパワーもあるのかもしれない」なんて思ってしまいました(笑)
帝王切開の傷も痛いですが、赤ちゃんのためなら頑張れるものです!
その後「また出産したい」と思えるくらいかわいい我が子が、傷の痛みを忘れさせてくれますからね。
関連記事胎児心拍低下で緊急帝王切開をしたMさん
関連記事出産後の入院中はママ友が増える
関連記事出産後の体重は減った? 出産後の便秘について