最近、小学校からの友達が出産をしました!
早速お祝いに行きましたが、そこで新生児あるあるをしているのを見て、思わず笑ってしまいました☆
新生児によくあること
絶妙なシャッターチャンスを逃す
生後0か月から生後2か月くらいのときに、赤ちゃんが生理的微笑・社会的微笑で笑うことがあります。
意識的に笑うのではなく反射的に笑ったりするので、その笑顔の瞬間は突然きます。
そういうときに限って写真が撮れないのは、この今だけの微笑を撮っておきたい親心としては悔しいところ。
撮ろう撮ろうと思ってカメラを構えて待っていても、その瞬間は撮れないものです。
なので、友達も「毎日たくさん撮ってたおかげで、笑ってるの撮れたよ♪」と言っていたように、毎日何気なく写真を撮っておいて、一ヶ月毎くらいに写真を整理していくようにすれば笑顔の写真が撮れる確率もあがりますよね!
おむつを替えたのにすぐ替えることに
おうちにお邪魔している最中に、赤ちゃんが何度かうんちをしました。
けれども、うんちをしたくて泣いているのになかなか出る様子がないんです。
いちおうおむつを替えてみると少しだけでていたので、「きれいにしようね~」とおむつを替えることに。
「きれいさっぱりしたね」と最後に肌着のスナップボタンを止めているときに、思いっきり力んだ赤ちゃん。
即替えることになりました。
こうやって「今おむつ替えたばっかなのに~⁉」という体験、皆さんしていると思います(笑)
おしりふきで肛門を刺激されてうんちが出やすくなったり、おむつがさっぱりしたから気持ち悪さがなくなって力んだり。
睡眠が足りてない夜中などにこれをやられると悲しくなりますが、昼間の間にこうなったら「よしっ! すぐ対処しやすい昼間でよかった」と思うと、少しだけ気持ちも楽になるかと思います。
ゲップの時間差
母乳・ミルクをあげた後になかなかゲップが出ないこともあります。
私は娘の育児中、どうしよう、出してあげたいけど背中を叩いても縦抱きみたいにしてみても出ない、と焦ったこともあります。
ゲップが上手に出せていないと後で戻したりするので、初めての育児だととくに気になって何とか出してもらおうと必死になります。
一般的には授乳をした後、背中を叩いて出してあげるかと思いますが、娘はそれでも出ないときは体育座りをした私の足の上にのせていました。
そうすると娘の体も真っ直ぐになるし、顔も見て様子を見られるので安心もできましたよ。
友達の場合、なぜか横抱きにすると出やすいようで、ゲップがでるとそのままスヤスヤ寝てしまっていました。
赤ちゃんによってゲップが出やすい態勢があるようなので、毎日の育児の中でベストポジションを探してみましょう!
まとめ
今2歳で11キロくらいの娘を抱き慣れているので、久々に抱っこした新生児の軽さ&小ささに「うわ~私もまた赤ちゃんほしい!!」とより一層思いました。
今では思い出になりつつある0歳だった頃の娘の育児を思い出しつつ、友達に「これは買っておいた方がいいよ」と思うものを伝えて先輩風を吹かせられればと思います(笑)