妊娠18週目の健診

前回から1か月ぶりの健診となる妊娠18週目。

お医者さんからは「次の健診いこうくらいから、性別がわかるかもしれませんね」という話もあったので楽しみにしていました。

元気に産まれてくれれば性別はどちらでも、と思いますが、性別がどちらか気になるものですよね。

スポンサーリンク

妊娠18週目で性別は分かる?

エコーで性別を見分けられるのか

妊娠18週くらいにエコーでみると性別がわかることがある! というのはネットでもたくさん見られますね。

私も期待していましたが、今回は角度が悪く先生も首を傾げながら「たぶん、女の子かなぁと思いますが、今日ははっきり見えませんね」と言っていました。

同じくらいの時期に妊娠中の友達は、妊娠18週・22週の健診で「男の子ですね」と言われたそうです。

健診時の赤ちゃんのご機嫌度ぐあいと、エコーを見てくれるお医者さんのエコーを判断する腕によってはもうちょっとはやくわかることもあるようですね。

男の子はわかりやすい

男の子を産んだ友達も、妊娠中期に入る頃には性別がわかっていました。

赤ちゃんをエコーで見たときに、おまたをしっかり開いてくれたので男の子のシンボルがよく見えたそうです。

妊娠18週の健診で赤ちゃんの性別は男の子と言われた友達も、エコーの角度がよかったらしく男の子のシンボルが見えたとのこと。

逆に女の子だとへその緒を見間違えたりもするので、お医者さんも性別を判断するのが慎重になるらしいですね。

私の場合も「ハッキリと映っていると判断できないので、たぶん女の子」という判断でした。

なので、赤ちゃんの性別は妊娠中期以降に訊く楽しみだと思っておくと、気持ち的にもいいかもしれません。

健診の途中で予測された性別が変わることも

娘を妊娠しているとき、「性別は知りたいですか?」と訊かれました。

生まれるまでの楽しみにしたい! という方もいるので、このように訊いてくれる病院も多いようですね。

うっかり話してしまうお医者さんもいるらしいので、産まれるまでのお楽しみにしたい場合は、エコーを見る前に「性別は産まれてから知りたいです」と言っておくといいそうです。

私は娘が産まれる前に洋服とかを選びたいと思っていたので、「知りたいです」と伝ええましたが「たぶん女の子だと思いますが、まだはっきりとはわかりません」と言われました。

しかも、その後他のお医者さんに診てもらう機会がありましたが、その人は「男の子?かな?」との判断。

それからしばらくエコーの時に見える角度がいまいちで、性別について話はありませんでした。

逆子にもなったので、余計におまたが見えませんでしたが、妊娠後期に入ってから一度だけ「あれ、女の子かな?」と言われ、女→男→女? という何とも洋服を選ぶのが難しい結果となりました。

まとめ

結局赤ちゃんの性別がわからないまま出産当日を迎えましたが、手術室では無事生まれた嬉しさでいっぱいになりました。

その後、両家に連絡してから、退院前に母に女の子らしいかわいい洋服を買いに行ってもらうことになりましたが(笑)

赤ちゃんの性別を知りたいときは、ハッキリ見やすい妊娠中期の後半で訊くのが良さそうですね。

私も今度は妊娠7か月頃に訊いてから、洋服を買い足し行きたいと思います。

関連記事つわり ぶり返し?
関連記事胎動を感じる時期
関連記事友達への妊娠報告はいつ頃?

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA