「 子育て 」一覧

ミルク育児中の外出アイディア

ミルク育児中の外出アイディア

ミルクで育てている方におすすめしたい、お散歩時のミルクの持ち歩き方法を挙げてみます。ミルクと哺乳瓶と保温水筒と……と荷物が増えがちですが、工夫してお散歩などのときにもミルクを持って行って、赤ちゃんがおなかが空いたときに対処できるようにしておきましょう♪

記事を読む

赤ちゃんとのはじめてのお散歩

赤ちゃんとのはじめてのお散歩

赤ちゃんと一緒のお散歩だと「泣いたらどうしよう」「ミルクはどれくらい持っていこう」「おむつの交換場所があるところに行かなきゃ」など、色々と考え事が多くなります。 できれば妊娠中から近所のお店の授乳スペースおむつ替えスペースがあるか、確認しておきたいところです。

記事を読む

里帰り出産後の近隣への挨拶

里帰り出産後の近隣への挨拶

里帰りを終えて、家に帰るときに迷ったのが「ご近所への挨拶」をどうするか。 これから夜泣きも始まるし、子どもがいる家庭なら「赤ちゃんなら仕方ない」と言ってくれるかもしれませんが「うるさい!!」と怒鳴られても怖い。 そんなご近所さんへの対応を、ママ友の話と合わせてご報告します。

記事を読む

主産後の里帰りについて

主産後の里帰りについて

出産後に実家にどれぐらい里帰りをしようか、ネットなどを見ても皆さんの期間がバラバラで迷ってしまいます。 私は入院中から、はやく家に帰りたい。例え旦那さんに荒らされていたとしても、家が一番だと思っていました。 結局3週間経たないうちに実家から引き揚げてきましたが、そんな里帰りのメリット・デメリットを挙げておきます。

記事を読む

子育てに役立つ100均グッズ

子育てに役立つ100均グッズ

育児に必要、もしくはあったら便利!!と思うものって色々あったりしますよね。 中には「うちにはいらないもの」などもありますが、100均だけど買ってよかった・役立つもの3つをご紹介します。 進化し続けている100均の商品はすごいな~と実感もしました!

記事を読む

【妊娠糖尿病】今思えばよかったこと

【妊娠糖尿病】今思えばよかったこと

妊娠糖尿病の治療をしてきて、今後育児に役立ちそう! と思うことがしばしば。 妊娠中は食事療法していても血糖値が気になって、そんなことを考える余裕もなかったですが、妊娠糖尿病になっても結果こうだったからよかったことを3つ挙げます!

記事を読む

子育て中におすすめしたい本【0~6か月くらい】

子育て中におすすめしたい本【0~6か月くらい】

妊娠中に母親学級に参加したら、「ようこそ赤ちゃんブックリスト」というものをもらいました。 生まれたころはぼんやりした視力だった赤ちゃんですが、なんとなく視力がはっきりしてくると、絵本なども目で追ってくれるようになるので、その反応が楽しみでもあります。 妊娠中から絵本もたくさん用意しているママ友もいましたが、私は娘の本に対する反応がいいか確認してから買いました。

記事を読む

『ひよこクラブ』に載った思い出

『ひよこクラブ』に載った思い出

妊娠中は『妊すぐ』や『たまごクラブ』を読んでいた私ですが、出産後は『ひよこクラブ』を読むようになりました。 そして、『ひよこクラブ』の投稿欄を見つけて、我が子の写真を送ってみました~。 そうしたら運よくあるコーナーに載せていただけることに♪ そのときの掲載までの事を書いておきます!

記事を読む

育児中にヒヤッとしたこと②

育児中にヒヤッとしたこと②

育児中にヒヤッとした体験は誰でも一度はあるものです。 今回は、はいはいしだした頃のママ友+私の体験談です。

記事を読む

育児中にヒヤッとしたこと①

育児中にヒヤッとしたこと①

赤ちゃんの行動は予測不可能。こんなことしないだろうと思っても、家の中も危険がいっぱいです。今回は本当にあったヒヤッとした話3つを皆さんにもお伝えします。

記事を読む

スポンサーリンク