長女が幼稚園に入園してから五カ月ほどたった九月のある日。
ついに長女のクラスのママ達との懇親会が行われました!
ドラマみたいなドロドロした場面とかあるのかな?
ママ友グループとかできてるのかな?
そんな不安と好奇心を持ちつつ参加した、ママ達の懇親会で話したことをご紹介します。
集まったママ達の話は止まらない⁉
ランチの場所は幼稚園のそば
長女の通う幼稚園の近くには焼肉屋さんがあって、自然とそこで懇親会が行われることが多いそうです。
という情報を一緒のバス乗り場から乗る先輩ママから聞いていました。
そのお店で懇親会をして、解散~お迎えに行く人が多いそうなので、普段はバス通園の長女ですがその日は歩き出迎えに行くことに。
幼稚園近くにそういうお店があると便利でいいな、と今回実感するのと同時に、年長年中の各クラスの懇親会もほぼ同じお店で行われる率が高いので、お店の人の対応も手馴れていました。
幹事の人が予めクラスのLINEグループを作ってくれたり、はやめにメニューを教えてくれていたり、駐車場についてなどもお知らせがあったりと、本当に手際よくて見習いたい感じです。
おしゃれなお店で、とかもいいと思いますが、座敷のあるお店で昼にわいわいできる場所も限られていますから、たぶん次回の懇親会もこのお店にお世話になるんじゃないかと思います。
ママ達の話題は尽きない
バス乗り場の先輩ママ達とはほぼ毎日話をしていますが、同じクラスのママ達とは話したことがありません。
ただ、懇談会のときに生後二か月の次女を連れて行きましたが、そのことで皆さんの印象に残っていたようです。
なので、挨拶する人たちから「懇親会の時、新生児くらいの子を抱っこしてたママですよね?」と何度も言われました。
当日次女は実家に預かってもらっていましたが、みんな覚えていてくれるものなんですね。
そしてはじまった懇親会では、子どもの普段の生活のこと、幼稚園での出来事を話してくれること、兄弟のこと、習い事のことetc.。
四人がけのテーブルのあちらこちらから子どもに関することを中心に、たくさんの話題と笑い声が聞こえて来ます。
はじめて話をする人ばかりですが、同じ年の子を持つ親なので悩みも共感するものばかり。
おかげで予約時間いっぱいまで、ひたすらしゃべり続けてしまいました。
自然と助け合いつつ和やかに
集まったママ達の間には、ちょろちょろと歩き回る1~2歳の子どもが何人かいました。
姉妹がいる家庭も多いので、みんなで「上の子もちょっと前まではこうやって歩いてたんだよね~」と話しながら、子どもたちが机に頭をぶつけたりしないようにガードしていました。
よちよち歩きだといつ転ぶかわからないのでヒヤヒヤしますが、懇親会ではサポートの手がたくさん伸びてくるので、小さい子もかまってもらえてご満悦(笑)
話をしたくても途中で下の子が他のテーブルに行ってしまっても、「おばちゃんのお膝においで~」と馴染んでいる姿もありましたよ。
そういう助け合いもあって、より一層一体感が感じられる懇親会となりました(笑)
まとめ
最初は不安なイメージがあった懇親会ですが、行ってみたら楽しかったです☆
同じ悩みを共有できたり、上の子がいる先輩ママから幼稚園イベントの準備をしておいた方がいいものを聞けたり、有意義な時間でした。
もし懇親会に行ってみようか迷っているかたがいたら、ぜひ行ってみることをオススメします。
万が一合わないなと思ったら、次から参加しなくてもいいんです。
それぞれ都合もありますし、最初の参加は気負わず軽い気持ちで行けるのが理想的だなと思いました。
関連記事3歳長女 土曜参観
関連記事3歳長女 スタジオアリスの七五三写真とお参り
関連記事3歳長女 スタジオアリスで入園祝い写真