次女出産にあたり二度目の帝王切開の予定となりましたが、一度経験しているのでどのような流れで出産となるかいちおうわかっています。
けれども、入院中の計画を見ると長女の時と違う点もちらほらありました。
今回はそんな二度目の帝王切開の手術を受けるまでの流れをご紹介します。
帝王切開当日は朝から手術着に着替える
朝は血圧測定・検温・NST
朝は7時ころに血圧などの測定がありました。
前に記事に書いた術前補給水は、この血圧測定のある7時までに飲み終わっていなければ回収される予定だったので、はやめに起きて大事な水分を摂っておきました。
私が帝王切開するのは10時の予定でしたが、手術当日は起床後手術着に着替えることになっています。
なので、「もうすぐ手術だ! 赤ちゃんに会える!」と朝からドキドキして落ち着きません(笑)
帝王切開なので出産に立ち会うことはできませんが、産後赤ちゃんに会うために旦那さんは手術1時間前の、9時に病院に来るように言われました。
本当は実家の両親も来る予定でしたが、インフルエンザが流行っていたため面会制限がかかっていました。
なので、当日は旦那さんだけ生まれたての次女に会えることになりました。
トイレを済ませたら歩いて手術室へ
手術の準備として、手術1時間くらい前に点滴を受け始めます。
そして、いよいよ手術時間が近づいてくると、5分前にトイレを済ませておくように言われます。
帝王切開をしたら、翌日まで尿道にカテーテルを通しておくので、次に自分でトイレに行けるのは翌日となります。
トイレに行くにも点滴が邪魔ですが、産後しばらくは点滴もつけたままになるので、慣れるようになりますよ。
看護士さんに呼ばれたら、ついに手術室へ移動!
長女出産のときはベッドに寝ている状態で移動してもらったのですが、今回は自分の足で歩いて行って自分で手術台に乗りました。
手術室で麻酔を受けて準備完了
手術台に乗ったら、まず麻酔を受けます。
腰の辺りに麻酔を打ったのですが、打つときはおなかが大きいけれど、できる限り前かがみになるようにして打ってもらいます。
少し麻酔が効いてくるのを待つ間、周りでは血圧をチェックする機会を付けたり、カテーテルの準備をしたりしている音を聞いていました。
手術前から私の頭上の方に一人看護士さんが付いていてくれたのですが、その人が「今から麻酔が効いているか確認しますね」「つねられている痛みを感じますか?」「今すごく力一杯つねっていますが痛みはありますか?」など確認してくれました。
他にも「赤ちゃんに会うのが楽しみですね」など話しかけてくれて、リラックスさせてくれましたよ。
麻酔も効いて、心拍を確認する機会などの準備もできたらついに手術がはじまります。
まとめ
二回目の帝王切開でも、手術前はドキドキしました。
あの時の痛みをまた体験するんだな~と思いつつも、無事にここまで育ってくれた次女に会える楽しみの方が大きかったです。
何事もそうですが、はじめたりはじまる前が一番緊張していて、いざはじまってしまえば冷静になれたりすることもありますよね。
実際、私は手術がはじまってから今回は冷静に過ごせた気がします。
帝王切開の流れの続きは、次回書いて行きます!
関連記事入院前最後の健診 妊娠37週
関連記事出産入院準備
関連記事予定帝王切開前日の過ごしかた