妊娠糖尿病になった私ですが、食事療法や運動がよかったのもあってか、娘は巨大児などにはならずに生まれてくれました。
ブログはちょっとバラバラに書いてしまっている部分があるので、心配していた妊娠糖尿病の影響についてまとめて書いておきます。
努力は赤ちゃんに会うためにあった!!
早産を防げた
妊婦が妊娠糖尿病になった場合、流産・早産・巨大児・低血糖などの可能性があると聞いていたので、妊娠後期に切迫早産気味になったときは「もしかして妊娠糖尿病のせい?」なんて思ったりもしました。
けれども私の場合、運動しすぎていたせいで子宮頸管が短くなった可能性が高いとお医者さんにも言われました。
同じように、妊娠糖尿病にかかった妊婦さんも、血糖値を下げるために運動をたくさんして子宮頸管が短くなってしまうことがあるそうです。
なので、妊娠糖尿病治療中は、血糖値を下げるために運動しなきゃ! と意気込んで運動してしまい、子宮頸管が短くなったりおなかが張りやすくなったりして、早産傾向が出てきてしまうのもあると思います。
運動するときは決して無理せず、体に負担がかからないようにしなければいけないんです。
食事療法と運動を頑張って血糖値を抑えられても、早産気味になってしまうのも困ります。
その予防になるように、毎日落ち着いて胎動などを確認する時間を決めて、おなかの様子を確かめる習慣をつけるといいと思いました。
赤ちゃんの低血糖検査
妊娠中とても気にしていた血糖値の検査結果。
入院期間中にも血液検査をして、血糖値が妊娠前のように戻ったか調べます。
私は幸い糖尿病にはならず、血糖値は落ち着いてくれました!
その血糖値の検査ですが、妊娠糖尿病だった妊婦さんの赤ちゃんも生まれた次の日くらいに、同じように低血糖の検査を受けます。
検査方法は私たちと同じように血液検査となります。
ただし、採取する量はほんの少しで、足の裏にチクッと針を刺して血液を採ります。
生まれたばかりの赤ちゃんに針を刺すのがかわいそうだと思うかもしれませんが、先天性代謝異常症スクリーニングという任意の検査を行うのに同意した方は、同じように足の裏辺りから血液採取をして調べます。
それで赤ちゃんの異変などがわかるのですから、赤ちゃんにもその一針は我慢してもらいましょう。
娘の場合、幸い低血糖でもなく、血液検査でも異常なしの結果がでました!
巨大児になる恐れ
お母さんが妊娠糖尿病だと、体内のインシュリンが正常に働かないため、糖を摂り過ぎると必要以上の糖質が赤ちゃんに送られてしまいます。
その結果、赤ちゃんが育ちすぎてしまい巨大児になるのですが、お医者さんからはこれを一番注意されていました。
その理由は私が身長150㎝と小柄な体型なので、もしも赤ちゃんが巨大児になってしまうと普通分娩でも難産になりかねないので心配だったそうです。
妊婦健診中に小柄なお母さんからは小さ目~標準サイズの赤ちゃんが生まれることが多いと言われていました。
なので、エコーを見る度に「大きくなりすぎていないかなぁ」と心配したものです。
けれども、娘はごくごく平均的な体重まで育ってくれて、帝王切開前は小さ目だけど2,600g以上ある予定なので、いつ生まれても大丈夫ですねと言われました。
これで安心、と思い帝王切開に臨んで出産してみると、娘の体重は2,500g以下の2,398g。
「あれ? 2,600gぐらいの予定じゃなかったのかな?」と思いましたが、お医者さんに「おなかの中にいる赤ちゃんの推定体重は、足の骨の長さで出しているんです。お子さんは足が長かったから、2,600g以上あると思っていました」とお医者さんに説明されました。
最終的には巨大児にならず、元気に育ってくれていたので、何よりもそれに安堵した娘の体重測定の結果でした。
まとめ
出産するまでは、「○○だったらどうしよう」「○○しちゃった…‥赤ちゃんに何か影響がでないかな」と色々なことを心配していました。
けれども、産んでから栄養士さんに「今まで頑張った結果ですね!!」と言われて、本当にその通りだったと実感しました。
妊娠糖尿病に対して、全く対策をとらないと様々な症状が赤ちゃんにもお母さんにも出てきます。
でも、対策をとれば大丈夫です。私も妊娠糖尿病と戦っていたときに、日記をしっかり書いておけばよかったと後悔しています。
今書いている内容が、若干うろ覚えになってしまっているので申し訳ないです(泣)
同じ妊娠糖尿病にかかった妊婦さんや先輩ママさんたちの、色々な体験談をもとに対策をとっていけば「みんな辛いのは同じだったんだ。私も頑張ろう!!」と気合が入ります。
辛くなったときは、経験者の実体験などを読んで、前向きに頑張ってください!!
関連記事よく食べていた市販のお菓子
関連記事夫の気遣いで嬉しかったこと
関連記事夫に協力してもらった外食事情
関連記事出産後におやつが食べれた!